睡眠 - Part 2

  • HOME
  • 睡眠 - Part 2
睡眠のお悩み
こんにちは。エスコート芦屋サロン院長の高岸です。 こんな本を買いました。 そしたら不眠症の方がお見えになりました。 なんと!ビックリ!   寝付きが悪い、夜中の中途覚醒。 眠くないのに昼寝をしようとするけど、な […]

MORE

私 1.2.3で寝ます
こんにちは。エスコート芦屋サロン、院長の高岸です。 夜にコーヒーを飲むなとよく言いますね。 理由はカフェインが影響して寝付きが悪くなるからです。 でも中にはコーヒー飲んでも全然平気! すぐに1.2.3でコテンと寝られる  […]

MORE

赤ちゃんの夜泣きでお困りのかたへ
こんにちは、エスコート芦屋サロン 院長の高岸です赤ちゃんの夜泣きでお困りのお母さんおられますか?私もその昔、困ったことがあります。当時は、訳が分からずに、困り果てました。今は、上級睡眠健康指導士の資格がありますので、対応 […]

MORE

一番小さな患者さんは4才
こんにちは エスコート芦屋サロン 院長の高岸です 当院の一番小さな患者さんは4才です 体の歪みがあるので来院されましたが、3回で終了しました 若いと、回復も早いです さて、反対に 一番大きな患者さんは・・・・・ &nbs […]

MORE

睡眠不足で食料品を買うと・・・
こんにちは エスコート芦屋サロン 院長の高岸です こんな研究があります 睡眠不足のチーム(5時間睡眠)と、 そうではないチーム(8時間睡眠)にわけて 食料品のお買い物に行った結果睡眠不足のチームは、高カロリーのものを買っ […]

MORE

睡眠は夜に!
こんにちは、エスコート芦屋サロン 院長。上級睡眠健康指導士の高岸です 先日 大阪の摂津市千里丘公民館で睡眠セミナーをしました 平日の公民館でのセミナーは高齢者9割です 女性9割です 寝付けない・夜中に何回も目が覚める 高 […]

MORE

体内時計
エスコート芦屋サロン 院長の高岸です 睡眠のお話。人には体内時計というものがありますが、 植物にもあります。 こちらは エバーフレッシュという木  ねむの木の仲間だそうです。 朝になると、写真のように葉っぱが開きます 電 […]

MORE

こんにちは 院長の高岸真智子です 夜中に授乳しているママへ 乳児の場合、お子様の夜泣きって大変ですね ママは、子供が泣くとすぐに起きて、 おむつを取り替えたり、授乳したり・・・ ママはぐっすり眠れませんね。 今回は夜中の […]

MORE

眠りはノンレム睡眠とレム睡眠が繰り返されます。 夢を見ているときはレム睡眠です レム睡眠時は筋肉が休んでいる状態です それは夢を見ている間に、夢のとおりにカラダが動くと危険なことがあるからです。 喧嘩をしている夢を見てい […]

MORE

あしやまくらは首に皺をつくらない
当院で作って、販売しているあしやまくらは、お首に皺ができません。(上の写真)高枕で寝るとお首に皺が出来てしまいます(下の写真)呼吸もやりにくいので、イビキもかきやすく、睡眠時無呼吸症候群にもなることもあります。枕を変える […]

MORE