2019年10月19日 - Part 2

  • HOME
  • 2019年10月19日 - Part 2
寝ている姿勢は起きている姿勢になります 枕をしないで寝るとストレートネックになりますので、起きた時もストレートネックです。 高枕で寝ると起きた時は猫背です。 首が頭が前に出て、背中が丸くなります。8 歳の猫での女の子が来 […]

MORE

うつぶせ寝歴22年の大学生がやってきました 生まれた時からずっとうつぶせ寝なんだそうです。 それで首が痛い。 うつぶせ寝は首をどちらかに捻って寝ますから首は寝ている間、ずっと捻じれているのです。 この人は22年間首を捻っ […]

MORE

ある日、側湾症の女子高生がやってきました 側湾症は女の子に多いです。 早い子なら3歳位から発症したりしますが、 この女の子も幼児の頃から側湾症だったそうです。 生まれた時からウォーターベッドで寝ていたそうです。 この世に […]

MORE

夜のリビングの照明は電球色がお勧めです。 蛍光灯など昼光色は明るすぎてメラトニンが出にくくなります。(メラトニンとは眠りのホルモンのこと) メラトニンが出にくいということは、眠くならないということ。   ホテル […]

MORE

まずアルコールには利尿作用があります。 例えば100 cc飲んだら130ccが体から出る。 つまり− 30ccが余分に出ます。これは血液から絞り出しています。 だから血液がドロドロになります。 お酒を飲みすぎると水分が欲 […]

MORE

眠りはノンレム睡眠とレム睡眠が繰り返されます。 夢を見ているときはレム睡眠です レム睡眠時は筋肉が休んでいる状態です それは夢を見ている間に、夢のとおりにカラダが動くと危険なことがあるからです。 喧嘩をしている夢を見てい […]

MORE

なぞなぞです♪ 起きていると見えないのに、寝ていると見えるものなあに?答えは・・・「夢」ですね。 夢は現実に見たものや体験を元に見るそうです つまり目が見えるから夢を見ると言うことになりますね と言う事は悪夢も記憶の中か […]

MORE

人は眠りに入るとまず深いノンレム睡眠に入ります時間は約100分。ここで成長ホルモンが出ます。成人なら体の疲れたところや、壊れた細胞を修理しています。子供なら体の成長や勉強したことを脳に整理しています。眠りに入った1番最初 […]

MORE